ppl2007 jssst sig-ppl

第9回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2007)

プログラム

[home][印刷用]
ロボット対策として,論文のリンクにはbasicパスワード認証をかけてあります.(USER=ppl2007, PASS=ppl2007

注意: PPL2007 は国内の研究者に予備段階にある研究を発表する機会を与えるワーク ショップであるとともに,ここでの議論に基づき改良を加えた論文を国際会議 や学術雑誌に投稿することを推奨しています.そのため,ここにあるオンライ ン予稿集は(ISBN,ISSNなどを持たない)非公式のものであり,他の場所での出 版を妨げるものではありません.
本ページ上のカテゴリ1論文は各著者によって提供されたものであり,著作権 は各著者に属します.転載などに関しては各著作権者の許可を得る必要があり ます.
カテゴリ2は,査読付の国際会議または学術雑誌等で既発表(もしくは採録決 定済)であるが国内で未発表の研究を紹介をする場であり,そこでの発表は論 文の再出版・二重投稿などには該当しません.

NOTICE: PPL2007 aims to function as an informal workshop, which gives researchers an opportunity to disseminate their preliminary work and get feedbacks from the Japanase research community. It also encourages submissions of its revised version to international conferences or refereed journals. Thus, the online proceedings here should also be considered informal (neither ISBN nor ISSN is assigned) so as not to preclude publication elsewhere.
The documents distributed by this page have been provided by the contributing authors. Copyright of each document is maintained by the corresponding authors. These works may not be reposted or redistributed without the explicit permission of the copyright holder.
The second category of the PPL workshops is intended to help researchers disseminate their research to the domestic community by providing opportunities to present their papers that have already been accepted by international conferences or journals (but not presented in Japan before). Therefore, presentations in this category, which are informal, shouldn't be considered republication or results of double submissions of any kind.

2007年3月8日(木)
13:00-13:05 オープニング 座長:五十嵐淳 (京都大学),滝本宗宏 (東京理科大学)
13:05-14:45 コンパイル技法とコード最適化(I) 座長:脇田建 (東京工業大学)
Lightweight Lexical Closures for Legitimate Execution Stack Access
八杉昌宏, 平石拓, 湯淺太一 (京都大学情報学研究科)
出典:Proceedings of 15th International Conference on Compiler Construction (CC2006), LNCS 3923, pp. 170--184, 2006. (掲載済)
Flow-insensitiveな別名情報とデータフロー構造を用いた最適化対象の拡大
狩野祐介, 佐々正孝 (東京工業大学大学院情報理工学研究科数理・計算科学専攻)
Implementation of a Reversible Debugger Using Incremental Checkpoints
Sushil Shrestha, Katsuhiko Gondow (Tokyo Institute of Technology)
14:45-15:10 休憩
15:10-16:10 招待講演 座長:五十嵐淳 (京都大学)
SML#の実用的側面
大堀淳 (東北大学電気通信研究所)
16:10-16:35 休憩
16:35-18:15 型システムの応用と安全性 座長:権藤克彦 (東京工業大学)
型安全な通信ライブラリQuicksilverとその改良
須藤尚稔, 住井英二郎 (東北大学大学院情報科学研究科)
Javaへの変換による安全なC言語の実装
上嶋祐紀, 住井英二郎 (東北大学大学院情報科学研究科)
Type-Safe Linking of C Programs
大岩寛 (産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センター)
モデル生成に基づくJavaScriptプログラムの型検査系の構築について
大久保弘崇(*), 山本晋一郎(*), 坂部俊樹(**), 稲垣康善(*) (*愛知県立大学, **名古屋大学大学院)
18:45-20:15 夕食
20:15-22:15 カテゴリ3発表 座長:五十嵐淳 (京都大学),滝本宗宏 (東京理科大学)
ショートプレゼンテーション(◎はデモ発表付き)
コレオグラフィ記述言語を用いた家電機器の連携動作の通信指向プログラミング
バンダリさくら, 結縁祥治, 阿草清滋 (名古屋大学大学院情報科学研究科)
Integrating Theorem Proving for Processes and Data -- A State-of-the-art Report of an ongoing PhD Project
Liam O'Reilly(*), Yoshinao Isobe (磯部祥尚)(**), Markus Roggenbach(***) (*University of Wales Swansea (ウェールズ大学スウォンジー校), **National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (産業技術総合研究所), ***University of Wales Swansea (ウェールズ大学スウォンジー校))
◎独特のレイアウト表現と入れ子構造を特徴とするプログラミング言語の開発
阿部直哉(*), 吉村克生(**) (*(有)カテナス, **(株)ノレッジホールディングス)
低レベル言語に対するモジュラーな検証のための型システム
安岡宏俊 (筑波大学第三学群情報学類情報科学主専攻プログラム論理研究室)
実行履歴に基づくアクセス制御モデルの表現能力の比較
王静, 高田喜朗, 関浩之 (奈良先端科学技術大学院大学)
抽象的な多相ヴァリアント型の和とその型推論について
Jacques Garrigue(*), Romain Bardou(**) (*名古屋大学多元数理科学研究科, **ENS Cachan)
ポスター(◎はデモ発表付き)
◎Development of Certified Program Translators to Verify Low-Level Language Programs
吉野寿宏, 前田俊之, 米澤明憲 (東京大学大学院情報理工学系研究科)
◎木構造データに対するビュー更新反映プログラムの自動生成
松田一孝(*), 胡振江(*), 中野圭介(*), 浜名誠(**), 武市正人(*) (*東京大学大学院情報理工学系研究科, **群馬大学情報工学科)
様相μ計算を利用したポインタを扱うプログラムの検証に向けて
田辺良則(*,**), 湯浅能史(*), 関澤俊弦(*,***), 高橋孝一(*) (*産業技術総合研究所システム検証研究センター, **東京大学大学院情報理工学系研究科, ***大阪大学大学院情報科学研究科)
XMLデータベースへの推論攻撃に対する型推論を用いた安全性検証
高須賀史和, 橋本健二, 石原靖哲, 藤原融 (大阪大学大学院情報科学研究科)
部分冗長除去に基づく大域命令スケジューリングの一般化
勝原達也, 滝本宗宏 (東京理科大学情報科学科)
◎線形型に基づくメモリ使用法の検証
若竹敏裕, 小林直樹 (東北大学大学院情報科学研究科)
拡張Dewey Orderを用いたdistinct-doc-orderのエミュレーションに基づくXQueryの書き換え規則
加藤弘之, 日高宗一郎 (国立情報学研究所)
2007年3月9日(金)
9:00-10:00 招待講演 座長:滝本宗宏 (東京理科大学)
ユビキタスコンピューティングの研究
佐藤一郎 (国立情報学研究所)
10:00-10:25 休憩
10:25-12:05 コンパイル技法とコード最適化(II) 座長:前田敦司 (筑波大学)
A Type System Equivalent to Static Single Assignment
松野裕, 大堀淳 (東北大学電気通信研究所)
出典:Eighth ACM-SIGPLAN International Symposium on Principles and Practice of Declarative Programming (PPDP'06) (掲載済)
Compiling ML Polymorphism with Explicit Layout Bitmap
Huu-Duc Nguyen, Atsushi Ohori (Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University)
出典:Eighth ACM-SIGPLAN International Symposium on Principles and Practice of Declarative Programming (PPDP'06) (掲載済)
時相論理を用いたコンパイラ最適化器の実行の正しさの検査
佐原聡一郎, 佐々政孝 (東京工業大学 大学院情報理工学研究科数理・計算科学専攻)
12:05-13:05 昼食・休憩
13:05-14:45 並列プログラムと並列化 座長:上田和紀 (早稲田大学)
Automatic Inversion Generates Divide-and-Conquer Parallel Programs
森田和孝, 森畑明昌, 松崎公紀, 胡振江, 武市正人 (東京大学大学院情報理工学系研究科)
出典:ACM SIGPLAN 2007 Conference Programming Language Design and Implementation (掲載予定)
Towards Automatic Parallelization of Tree Reductions in Dynamic Programming
松崎公紀, 胡振江, 武市正人 (東京大学大学院情報理工学系研究科)
出典:18th ACM Symposium on Parallelism in Algorithms and Architectures (SPAA 2006), Cambridge, MA, USA, July 30--August 2, 2006. (掲載済)
近傍要素を必要とするスケルトンプログラムの最適化
江本健斗, 松崎公紀, 胡振江, 武市正人 (東京大学大学院情報理工学系研究科)
π計算におけるセッションの構造化
今井敬吾, 結縁祥治, 阿草清滋 (名古屋大学情報科学研究科)
14:45-15:10 休憩
15:10-16:50 プログラム解析と検証 座長:増原英彦 (東京大学)
Type-Based Analysis of Deadlock for a Concurrent Calculus with Interrupts
末永幸平(*), 小林直樹(**) (*東京大学, **東北大学)
出典:16th European Symposium on Programming (ESOP'07) (掲載予定)
型に基づくレース解析とその結果表示のためのスライシング
飯村枝里, 小林直樹, 末永幸平 (東北大学大学院情報科学研究科情報基礎科学専攻)
プログラムスライシングを用いた機能的関心事の抽出手法の提案と実装
仁井谷竜介(*), 石尾隆(*,**), 井上克郎(*) (*大阪大学大学院情報科学研究科, **Graduate School of Computer Science, University of British Columbia)
A Certified Verifier for a Fragment of Separation Logic
Nicolas Marti(*), Reynald Affeldt(**) (*東大, **産総研)
16:50-17:15 休憩
17:15-18:05 プログラム導出と変換 座長:青戸等人 (東北大学)
Lightweight Fusion by Fixed Point Promotion
大堀淳, 篠埜功 (東北大学電気通信研究所)
出典:ACM Symposium on Principles of Programming Languages (POPL), 2007. (掲載済)
プログラム運算によるグラフアルゴリズムの導出
森畑明昌, 胡振江, 武市正人 (東京大学大学院情報理工学系研究科)
18:30-20:00 夕食
20:00-22:00 カテゴリ3発表 座長:五十嵐淳 (京都大学),滝本宗宏 (東京理科大学)
ショートプレゼンテーション(◎はデモ発表付き)
mipl〜make in Prolog〜の設計方針及び実装について
野口真理子, 藤本尚子, 新出尚之, 鴨浩靖 (奈良女子大学)
◎証明木作成のための可視化システムに向けて
阪上紗里, 浅井健一, 伊藤貴之 (お茶の水女子大学)
Packrat Parsingのメモリ効率の改善手法
水島宏太, 前田敦司 (筑波大学大学院システム情報工学研究科)
合成モナドのためのcall/ccに対する改善の提案
米澤拓央 (筑波大学)
SC言語処理系を用いたオブジェクト指向言語の実現
花岡俊行(*), 平石拓(**), 八杉昌宏(**), 湯淺太一(**) (*京都大学工学部情報学科, **京都大学大学院情報学研究科)
◎階層グラフ可視化ツール"UNYO-UNYO"(うにょうにょ)の設計と実装
中野敦(*), 上田和紀(**) (*早稲田大学大学院理工学研究科情報・ネットワーク専攻, **早稲田大学理工学術院コンピュータ・ネットワーク工学科)
再帰クラスの自然で型安全な拡張のための汎用クラス機構の型システムの改良
齊藤智恵理, 五十嵐淳 (京都大学大学院情報学研究科)
ポスター(◎はデモ発表付き)
XQueryへの融合変換適用の機会と制限
日高宗一郎, 加藤弘之 (国立情報学研究所)
拡張C言語XC-cubeのx86-64上の実装
篠原丈成(*), 八杉昌宏(**), 馬谷誠二(**), 湯淺太一(**) (*京都大学工学部情報学科, **京都大学大学院情報学研究科)
◎XMLのためのストリーム処理プログラム生成器X-P
佐藤修二, 末永幸平, 小林直樹 (東北大学大学院情報科学研究科)
Evaluating Parallel Tree Reduction Algorithm with Introducing an Approach for Random Tree Generation
筧一彦 (東京大学産学連携本部)
類似プログラムの提示ツールSelene
渡邉卓也, 増原英彦 (東京大学大学院総合文化研究科)
並行制約プログラミングにおける区間制約システム
石井大輔(*), 上田和紀(**) (*早稲田大学大学院理工学研究科, **早稲田大学理工学術院)
◎プログラム盗用発見システム Dr. Plagiarism
岩崎敏, 脇田建 (東京工業大学大学院情報理工学研究科)
2007年3月10日(土)
9:00-10:40 計算モデル 座長:勝股審也 (京都大学)
A Complete Axiomatic Semantics for the CSP Stable-Failures Model
Yoshinao Isobe (磯部祥尚)(*), Markus Roggenbach(**) (*National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (産業技術総合研究所), **University of Wales Swansea (ウェールズ大学スウォンジー校))
出典:In Proc. of CONCUR 2006 (17th International Conference on Concurrency Theory), LNCS 4137, Springer, pp.158-172, Bonn (Germany), August 2006. (掲載済)
純粋λ計算の階層グラフ書換えへのエンコーディング
上田和紀 (早稲田大学 理工学術院 コンピュータ・ネットワーク工学科)
A sequent calculus for Limit Computable Mathematics
Stefano Berardi(*), 山形頼之(**) (*トリノ大学情報学部, **(独)産業技術総合研究所)
出典:CL&C2006. (掲載済)
10:40-11:05 休憩
11:05-12:20 言語の設計と実装 座長:石原靖哲 (大阪大学)
A Pushdown Machine for Recursive XML Processing
Keisuke Nakano(*), Shin-Cheng Mu(**) (*Department of Mathematical Informatics, University of Tokyo, **Institute of Information Science, Academia Sinica, Taiwan)
出典:In proceedings of 4th Asian Symposium on Programming Languages and Systems (APLAS 2006), Sydney, Australia, November 2006. Springer LNCS 4279, pp. 340--356. (掲載済)
Irreversible Functions and Unbounded Sized Data in a Reversible Programming Language
Tetsuo Yokoyama(*,**), Robert Glueck(*) (*DIKU, University of Copenhagen, **IST, the University of Tokyo)
ページ遷移・レイアウト・スクリプトを分離した Web アプリケーション記述システム
廣田幸一(*), 岩崎英哉(**) (*電気通信大学大学院電気通信学研究科情報工学専攻, **電気通信大学電気通信学部情報工学科)
12:20-13:00 昼食・クロージング 座長:五十嵐淳 (京都大学),滝本宗宏 (東京理科大学)
凡例
招待講演
カテゴリ1
カテゴリ2
カテゴリ3
[home][印刷用]