[logic-ml] PPL2012 発表募集(カテゴリ2, 3締切が間近です)

Koji Nakazawa knak at kuis.kyoto-u.ac.jp
Mon Jan 16 17:55:44 JST 2012


(重複の場合はご容赦ください.)

京都大学の中澤です.
3月に和歌山県白浜温泉で開催される
 第14回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2012)
につきまして,カテゴリ2(国外既発表論文),カテゴリ3(ポスター・デモ発表)
の発表申込締切が近づいて参りましたのでお知らせします.

締切は,
 カテゴリ2 発表申込締切:1月23日(月)
 カテゴリ3 発表申込締切:2月6日(月)
です.いずれも,必要事項をテキスト形式にて投稿用メールアドレス
 ppl2012-submit at kuis.kyoto-u.ac.jp
までお申込ください.

皆様のお申込をお待ちしております.
なお,参加登録ページにつきましては現在準備中ですので今しばらくお待ち
ください.最新情報は引き続き下記webページにてお知らせします.

--------------------------------------------------------------------------


     第14回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ
                            (PPL2012)

                    http://ppl2012.cs.uec.ac.jp/

                              論文募集

主催: 日本ソフトウェア科学会 プログラミング論研究会
日程: 2012年3月8日(木)~3月10日(土)
会場: 和歌山県西牟婁郡 白浜温泉 むさし http://www.yado-musashi.co.jp/


PPL2012は,プログラミングおよびプログラミング言語に関する研究者が一堂
に会し,最新の研究成果の発表,および新たな研究課題についての討論やアイ
ディア交換等を行うことを目的とした,合宿形式のワークショップです.プロ
グラミングおよびプログラミング言語の理論・設計・実装・処理系などに関す
る研究発表を,カテゴリ別に幅広く募集します.


 カテゴリ1: 国内外で未発表の論文の発表
 カテゴリ2: 国際会議・学術雑誌等で既発表であるが,国内では未発表の
             研究の紹介
 カテゴリ3: ポスター・デモ発表(既発表・未発表の別を問いません)
             ※ショートプレゼンテーションは行いません


カテゴリ1の採択論文の中から,特に独創的なアイディアや顕著な成果を含む
ものに対して論文賞を授与する予定です.
また,ポスター・デモを含む全発表のなかから,聴衆の投票により,最も優秀
なプレゼンテーションに発表賞(一般の部,学生の部)を授与する予定です.


カテゴリ1(国内外未発表論文)
------------------------------
完成した理論やシステムの研究発表のみならず,萌芽的なアイディアや問題点
の提示等も歓迎します.発展途上の研究内容も積極的に採録する方針です(た
だし,PPLでの発表 として相応しくないと判断される場合は,この限りではあ
りません).

また,カテゴリ1で発表された研究については,会場での討議や査読コメントを
もとにその完成度を高め,将来の学術雑誌・会議等での業績に結び付けること
を奨励しています.そのため,予稿集の配布は参加者のみへの限定的なものと
する予定です.採録された論文は,PPL2012参加者に配布される予稿集に掲載さ
れ,参加者のみがアクセス可能な形でWEB上で公開されます(論文へのリンク集
ページを作成し,閲覧に必要なパスワードを参加者に連絡します).

カテゴリ1で発表された研究のうち,PPL2012プログラム委員会として優れてい
ると認めるものは,PPL2012終了後(2012年4月下旬予定),「コンピュータソ
フトウェア」誌PPL2012推薦論文としての投稿が可能です.推薦論文は,PPL プ
ログラム委員が引き続き査読を行うことによる,迅速な査読プロセスを特長と
しています.


カテゴリ2(国外既発表論文)
----------------------------
査読付の国際会議または学術雑誌等で既発表であるが,国内では未発表な研究
の紹介をする場です.採録決定済みの研究も含みます.PPLへの関連をもとに
採録を判定いたします.


カテゴリ3(ポスター・デモ発表)
------------------------------------------
2時間程度のセッション内でのポスター発表またはデモ発表です.既発表・未
発表の別を問いません.PPLへの関連をもとに採録を判定いたします.また,申
込多数の場合は抽選によって採否を決定する可能性があります.

なお,PPL2012 ではポスターやデモによる活発な意見交換を促進したいという
観点から,ショートプレゼンテーションのセッションは設けません.


招待講演
--------
長谷川 真人(京都大学)
タイトル(予定)「プログラム意味論・テンソル圏・量子トポロジー - 意味論の「量子化」は可能か?」
細谷 晴夫(理化学研究所脳科学総合研究センター・科学技術振興機構さきがけ)
タイトル(予定)「大脳皮質の計算論」

以上のお二方の招待講演を予定しています.

======================================================================


投稿・発表申込要領

3つのカテゴリそれぞれに対して,投稿は以下のように行って下さい.最新の
情報は上記Webページでご確認下さい.


カテゴリ1(国内外未発表論文)
------------------------------
(投稿受付は終了しました)


カテゴリ2(国外既発表論文)
----------------------------
昨年同様,カテゴリ2の申込締切が少し早くなっていますのでご注意ください.
締切直後(2月初旬頃)に採否が決定する国際会議については,あらかじめ,下
記問い合わせ先までご相談ください.
(注) 申込時はabstractをテキスト形式でお送りください.最終原稿は,下記
     のスタイルファイルを利用したpdfにてお送りください.

発表申込先:ppl2012-submit at kuis.kyoto-u.ac.jp

発表申込締切:2012年1月23日(月)
 原論文(ページ数不問,PostScriptもしくはPDF形式)とabstract(テキスト
 形式)を,著者名,所属,論文タイトル,原論文の出典(発表会議名,掲載
 済/予定の別等)と併せて上記申込先宛にお送り下さい.

採否通知:2012年1月31日(火)

最終原稿提出締切:2012年2月13日(月)


カテゴリ3(ポスター・デモ発表)
------------------------------------------
ポスター・デモの区別を行なわずに募集いたします.デモを行なう場合は,発
表概要においてその旨をご説明ください.

発表申込先:ppl2012-submit at kuis.kyoto-u.ac.jp

発表申込締切:2012年2月6日(月)
 著者名,所属,発表タイトル,発表概要(200~300字程度),希望する発表
 形態(ポスター・デモの別),をテキスト形式で上記申込先宛にお送り下さ
 い.

採否通知:2012年2月13日(月)


ワークショップ全般に関する問い合わせ先:ppl2012-oc at kuis.kyoto-u.ac.jp


======================================================================


プログラム委員会
 青戸 等人         (東北大学)
 稲葉 一浩         (Google)
 上野 雄大         (東北大学)
 小笠原 啓         (ITプランニング)
 角谷 良彦         (東京大学)
 Jacques Garrigue  (名古屋大学)
 小宮 常康         (電気通信大学)
 立堀 道昭         (IBM東京基礎研究所)
 千代 英一郎       (日立製作所)
 中澤 巧爾         (京都大学)
 中田 秀基         (産業技術総合研究所)
 西村 進           (京都大学)
 長谷部 浩二       (筑波大学)
 浜名 誠           (群馬大学)
 前田 敦司         (筑波大学)
 八杉 昌宏         (京都大学)
 横山 大作         (東京大学)
 渡部 卓雄         (東京工業大学)


実行委員会
 鵜川 始陽         (電気通信大学) [実行委員長]
 中澤 巧爾         (京都大学) [プログラム共同委員長]
 前田 敦司         (筑波大学) [プログラム共同委員長]


--------------------------------------------------------------------------


More information about the Logic-ml mailing list